2025年 06月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      
今日
2025年 07月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
 

トップ > FOODS > 加工品 > キッシュ3種セット

キッシュ3種セット

商品コード : ss-01248
製造元 : LE BLEU
価格 : 3,700円(税込)
766
ポイント : 18
数量
 

発送方法、同一商品同梱可能数はページ下部記載の通りです。送料詳細はご利用ガイドを参照ください。

年内注文受付締切  2024年12月20日(金)
年末年始休業日 2024年12月28日(土)〜2025年1月5日(火)
2025年1月6日(月)より通常営業となります。
休業中のお問い合わせにつきましては、1月6日(月)以降に回答いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

 

■焼きたての香ばしさを、芳醇な味わいの酒と共に。

(文・猿渡亜美/スロウ83号掲載)

 

外はサクサクの香ばしい生地、中のアパレイユは生クリームとチーズが織りなす濃厚な味わい。十勝や北海道の食材がゴロゴロと入っていて、食べ応えがあります。満足感でいっぱいになる、至福の味と出合いました。

 

かつて東京で輸入チーズやワインを取り扱う仕事をしていた梶山千裕さん。学生時代からヨーロッパの食文化に関心があり、仕事を通じてさらに「好き」が深まったのだそう。「今しかない」と退職してフランス・リヨンへ。そこで料理学校に通い、フランス料理を一から学びました。食材の適切な火入れや、だしの取り方、素材を活かすための基本的な調理法を習得。料理だけでなく、フランスの暮らしや食生活から深い感銘を受ける日々を過ごしたと言います。中でも特に千裕さんが魅せられたのは、日常的に囲む華やかな食卓。自然と家族や知人が集まり、気負わないテーブルコーディネートで彩られる様子に憧れを抱きました。

 

 

それから時が過ぎ、2018年のこと。夫の智大さんの希望で北海道に移住することに。最初は智大さんの強い意思に説得される形で辿り着いた十勝でしたが、チーズとワインを愛する彼女にとっては理想の地でもありました。「ヨーロッパの生産者とは、物理的に距離があり、細かい情報が伝わりにくいことがありました。でも北海道なら、直接生産者のもとへ足を運び、製造環境や思いを知ることができるんです」。チーズ工房やワイナリーを訪ねて、丁寧なものづくりに感動した千裕さん。「魅力を届けたい、販売してみたい」と考えるのに、それほど時間はかかりませんでした。

 

2022年にワインやチーズを取り扱う専門店、LEBLEUをオープン。店舗は運良く、元々焼き菓子店だった建物を譲り受けることができました。国道に面しながらも、周囲にはほとんど建物がなく、背後には堂々と日高山脈がそびえ立つ環境です。地元の人でもなかなか手に入れられない、絶好のロケーションで新たなスタートを切りました。 

 

 

■具材に合わせて最適なチーズを選ぶ。

 

千裕さんが暮らす中札内村には、「中札内たまご」、「田舎どり」、「枝豆」といった古くからの特産品がありました。次第に良質な素材を活かして加工品を作り、多くの人に届けたいと考えるように。まずは夫と共に田舎どりのローストチキンを商品化。時間をかけて焼き上げた無添加のローストチキンはじわじわと人気を集め、自信を深めます。次なる商品として、フランスの家庭料理であるキッシュの開発に挑戦することにしました。

 

千裕さんのキッシュには、地元食材へのこだわりが詰まっています。具材には地元の枝豆、田舎どりのローストチキン、とかちマッシュなどを採用。春はアスパラ、冬は縮みほうれん草など、季節限定の味も開発しています。キッシュの種類ごとに、チーズプロフェッショナルでもある千裕さんが、食材に合う最適なチーズを選択。アパレイユには生クリームを贅沢に使っていますが、チーズと食材のバランスが良いので、くどさを感じさせません。

 

 

千裕さんが目指したのは、冷凍で届けても変わらないおいしさ。通常、冷凍してしまうとチーズの風味が逃げて、パサついてしまうのだとか。千裕さんはさまざまなキッシュを取り寄せ、1年にわたって研究。ローストチキンを製造する際に得た真空パックの技術と、解凍の仕方などを通じて、作りたてのおいしさを届ける方法に辿り着きました。

 

素材にこだわり、組み合わせを工夫しながら届ける十勝発の贅沢なキッシュ。千裕さんの今後の目標は、全国の人々にキッシュを届けること。「道外の物産展にも出展し、多くの人に知ってもらい、最終的には十勝へ足を運んでもらいたいですね」。解凍して温めるだけで、フランス仕込みの本格的な味が楽しめる逸品。これがあれば千裕さんが憧れ、広めたいと考える「気軽で華やかな食卓」が簡単に実現できます。 

 

 

■商品紹介

 

 

・なかさつないキッシュ

中札内田舎どりのローストチキン、中札内産枝豆、コーンが入った地元愛にあふれる一品。

 

・椛とほたてのキッシュ

ニセコチーズ工房の「椛(もみじ)」と北海道産ホタテによる、風味豊かな味わい。

 

・とかちマッシュとカマンベールのキッシュ

十勝野フロマージュのカマンベールと、香り豊かな「とかちマッシュ」の組み合わせ。

 

 

■作り手 LE BLEU(中札内村)

 

 

2022年にワインやチーズを取り扱う専門店、LEBLEUをオープン。取り扱うワインの種類は200種類以上。ソムリエの資格を有する千裕さんが相談にのってくれます。店の看板商品は中札内の田舎どりを使って作るローストチキン。クリスマスの時期には500個以上製造しています。また、最近は期間限定でカフェとしてオープンし、焼き立てのキッシュを提供することもあります。
 

 

■商品詳細

 

・なかさつないキッシュ

原材料:卵(中札内村産)、生クリーム、牛乳、ナチュラルチーズ、鶏肉、枝豆、コーン、食塩、胡椒、小麦粉、マーガリン、バター、砂糖、香料、着色料(カロチン)

 

・椛とほたてのキッシュ

原材料:卵(中札内村産)、生クリーム、牛乳、ナチュラルチーズ、ホタテ、じゃがいも、ブル−チーズ、食塩、胡椒、小麦粉、マーガリン、バター、砂糖/香料、着色料(カロチン)

 

・とかちマッシュとカマンベールのキッシュ

原材料:卵(中札内村産)、生クリーム、牛乳、ナチュラルチーズ、マッシュルーム、カマンベールチーズ、食塩、胡椒、小麦粉、マーガリン、バター、砂糖/香料、着色料(カロチン)

 

商品内容:なかさつないキッシュ、椛とほたてのキッシュ、とかちマッシュとカマンベールのキッシュ×各1
 

商品サイズ:直径12cm


賞味期限:製造より冷凍で9ヵ月

 

 

■宅急便60サイズ発送(冷凍)


1セットまで同一の送料でお届けします。

 

 

■お届けまでの時間目安


ご注文より7営業日で発送

 

 

■熨斗


対応可