トップ > すべての商品 > 一八興業水産のスロウオリジナルセット
一八興業水産のスロウオリジナルセット
商品コード : ss-00939 |
製造元 : 一八興業水産株式会社 |
価格 : 4,000円(税込) |
685 |
ポイント : 20 |
|
発送方法、同一商品同梱可能数はページ下部記載の通りです。送料詳細はご利用ガイドを参照ください。
夏季休業前最終受付 2023年8月10日(木)
夏季休業 2023年8月11日(金)〜2023年8月15日(火)
2023年8月16日(水)より通常営業となります。
休業中のお問い合わせにつきましては、8月16日以降に回答します。
どうぞよろしくお願いいたします。
■無添加の煮魚を、常温で保存
(文・片山静香/スロウ72号掲載)

いわゆる保存食やレトルト食品に分類されるものを手に取るとき、自然と裏面の原材料表示を確認してしまいます。常温で長く日持ちするからこそ、多少の添加物は仕方のないことと割り切ることもありますが、あまりに多くのそれが見て取れた場合には、そっと棚に戻すことも少なくありません。その点、一八興業水産株式会社(以下、一八興業)のレトルトシリーズのことを知ったときには驚きました。魚といえば傷みやすい食品の代表格。常温の保存食としてはスルメやトバなどの乾物しかないと思っていました。しかし一八興業のにしんめしや、一八食堂シリーズは、常温で1年近くの長期保存が可能にもかかわらず、添加物の類がほとんど使われていないのです。

炊き立てのご飯にまぜるだけの「にしんめし」、ホッとする味わいのカレイの味噌煮、家ではなかなか作る機会のないサケのオイル漬けなどなど…。20種類を超えるラインアップは、常備しておくときっと、災害時の非常食などとしても役立ってくれるはず。初めて直営店を訪れたときには、思わず7つ、8つとまとめ買いしてしまいました。
一八興業では20年ほど前から、魚を製品として加工する際に出るロス部分を別の形で活用できないかと、新たな商品開発に力を入れてきました。たとえば、ほぐしたタラコを明太味にして瓶に詰めた「めんこちゃん」や、ニシンを発酵させた味噌「にしんのおかげ」など。「良い製品を作るにはどうしてもロスが出てしまいます。そうした部分の活用や、また、前浜で揚がっても市場には行き場のない(捨てられる)魚をどうにかしたいという思いもありました」。
加工業者ならではのロス部分に対する悩みや、漁業の現場がすぐそばにあるからこそ目にする、価値がないとされる魚の多さ。「すべてを救うことはできない」けれど、少しでも有効活用をと考えた結果、たくさんの新商品が生み出されてきたのでした。
レトルトの加工品を自社で製造し始めたのは、5年ほど前。その少し前から町内の地場産業サポートセンターで試作や販売を繰り返していたところ、多くの反響があったことから自社に製造機を導入したのだそう。初めに作ったのは、にしんスパと、にしんめし。2021年に一八食堂シリーズをリリースし、商品ラインアップは一気に増加しました。

多くの商品に添加物が使われていないことについて尋ねると、「保存料を使わなくても、加工方法によって常温長期保存が可能だから」と、加奈子さんの気負わない答。どうやら「無添加」を掲げて開発しているわけではなく、味や製法を突き詰めていく中で、結果として添加物を使わなくて良いものもあったということのようです。「たくさんの方に届けたいですが、中でも特に、働く女性に食べてもらいたいと思いながら作っています」と、加奈子さん。味のバリエーションを多くし、一般的な煮つけや味噌煮のほかにトマト煮やチーズ味、オイル漬けなど洋風のものを揃えているのも、ターゲットとして女性を意識しているからだと言います。にしんがヨーロッパなどでも盛んに食べられていることも、洋風の商品開発のヒントになったそうです。「働いて疲れて帰って来たとき、何もしたくない日でも、気軽においしい魚料理を食べてもらえたら」。

岩内の前浜で揚がる新鮮な魚を、海のすぐそばにある工場で加工する。そんな贅沢な現地の味が、保存食として楽しめてしまうこのシリーズ。魚の加工品で「常温可能」というのは本当に珍しく、百貨店などのバイヤーからは「常温で魚を置いたことがないから、どの棚に置けばいいかわからない」と言われることもあるほどだそう。
働く女性はもちろん、育ち盛りのお子さんのためにおかずを1品追加したり、遠方で暮らす祖父母に簡単な夕食ストックとして送ったりも。キャンプに持って行っても良いですね。無添加(一部を除く)で味つけもシンプルだからこそ、安心して大切な人に食べてもらうことができます。
■作り手 一八興業水産株式会社(岩内町)

一八興業は、大正3年創業という老舗の水産会社。岩内町内に工場を構えています。創業間もない頃からにしんや数の子の加工をメインに事業を拡大し、さまざまな分野に進出しつつも、100年を超えた今もなお、数の子や身欠きにしんの加工を主とした商売を行っています。
「今の社長は3代目で、私の父にあたります。ウチは一人あたり(の社長歴)が長いんです」と笑いながら話してくれたのは、取締役の紀加奈子さん。社長である紀哲郎さんの娘です。初代社長である紀伊右エ門が77年間社長を務めていたようですから、確かに「長い」とも言えそうです。
■セット内容
サケのオイル漬、サケの塩麹味×各1、カスベの煮付、ほっけの煮付、カレイの味噌煮、助子の子和え、にしんめし×各2
※魚の仕入れ状況により一部セット内容が変更になる場合があります。
■商品詳細
賞味期限: 製造より常温で365日
・サケのオイル漬
内容量/100g
原材料/サケ(北海道産)、オリーブオイル、ホエイ、岩内海洋深層水、にんにく、唐辛子、コショウ(一部に乳成分・さけを含む)
・サケの塩麹味
内容量/90g
原材料/サケ(北海道産)、米麹、食塩、ホエイ、岩内海洋深層水/酒精、(一部に乳成分・さけを含む)
・カスベの煮付
内容量/100g
原材料/カスベ(北海道産)、昆布(北海道産)、醤油、本みりん、清酒、中双糖、ビート糖、グラニュー糖、岩内海洋深層水(一部に小麦・大豆を含む)
・ほっけの煮付
内容量/100g
原材料/ホッケ(北海道産)、昆布(北海道産)、醤油、本みりん、清酒、中双糖、ビート糖、グラニュー糖、岩内海洋深層水、ホエイ(一部に小麦・大豆・乳成分を含む)
・カレイの味噌煮
内容量/100g
原材料/ソウハチ(北海道産)、米みそ、砂糖、発酵調味料、還元水飴、かつおぶしエキス、昆布エキス、酵母エキス、岩内海洋深層水、ホエイ/増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、(一部に大豆・乳成分を含む)
・助子の子和え
内容量/120g
原材料/スケトウダラの卵(北海道産)、こんにゃく、昆布(北海道産)、醤油、本みりん、清酒、中双糖、ビート糖、グラニュー糖、岩内海洋深層水(一部に小麦・大豆・乳成分を含む)
・にしんめし(ニシンの甘露煮)
内容量/半身1枚
原材料/ニシン(北海道産)、昆布(北海道産)、カズノコ、醤油、本みりん、清酒、中双糖、ビート糖、グラニュー糖、ホエイ、岩内海洋深層水(一部に小麦・大豆・乳成分を含む)
■宅急便80サイズ発送(常温)
■お届けまでの時間目安
ご入金確認後5営業日以内に発送予定。
■熨斗
対応不可