トップ > GOODS > 衣料品 > 函館さかなてぬぐい
函館さかなてぬぐい
商品コード : ss-00346 |
製造元 : 川原水産 |
価格 : 880円(税込) |
514 |
ポイント : 4 |
|
発送方法、同一商品同梱可能数はページ下部記載の通りです。送料詳細はご利用ガイドを参照ください。
年末年始休業前最終受付 2023年12月22日(金)
年末年始休業 2023年12月29日(金)〜2024年1月8日(月)
2024年1月9日(火)より通常営業となります。
休業中のお問い合わせにつきましては、1月9日以降に回答します。
どうぞよろしくお願いいたします。
■かわいい魚のイラストに隠された思い
「嗜(たしな)む」とは、好んで取り組んだり、謹んで向き合うことを意味する言葉です。
函館市で80年以上にわたって魚の仲卸業を営んできた川原水産が手がけるオリジナル商品は、「さかな」という存在自体にもっと親しみ、向き合おうというコンセプトで作られています。
プラスさかなプロジェクトと銘打った数々の商品を開発したのは、川原水産の4代目、岩館拓さん。Uターン前にデザイナーとして働いていた経験を活かし、商品企画からデザイン、そして通販サイトの運営まですべてを自ら行っています。
「もっと若い世代にも“さかな”に興味を持ってもらいたくて」。魚をおろせない人が増え、魚屋では切り身が多く販売されるようになった今日この頃。不漁の影響で単価も上がり、ますます消費者は魚から離れていっています。
そこに危機感を抱いたことから誕生した、プラスさかなプロジェクト。この取り組みの面白いところは、直接的に「魚を食べようよ!」と訴えかけるもの「ではない」というところです。
“さかな”という存在自体が商品としての価値を持つと考えた岩館さんは、食材としての魚をPRすることからいったん離れ、モチーフとしての魚に目を向けました。

写真上/岩館さんの仲卸業者としての仕事場。
■商品紹介 さかな博士になれる手ぬぐい
函館で水揚げされる魚を題材にした手ぬぐいです。岩館さんの手描きイラストが満載で、2月はごっこ(ホテイウオ)、3月はボタンエビというように、何月にどの「さかな」がおいしいのかがひと目でわかります。手ぬぐいは乾きも早く衛生的なので、食器を拭いたり、髪を乾かしたり、銭湯に持って行ったりと、暮らしのさまざまなシーンで役に立ちます。
■作り手 川原水産(函館市)
函館市で水産仲卸業に従事する岩館さん(右)は、競りをはじめとする仲卸業者としての仕事の傍ら、プラスさかなプロジェクトに取り組んでいます。
■商品詳細
商品サイズ:巾34×横90cm
■10点まで送料無料
■お届けまでの時間目安
ご入金確認後5営業日で発送予定。
■熨斗
対応不可