なたねオイル漬け

-
なたね油………3/4カップ
生カキ…………80g
しょうゆ………小さじ1/2
モッツァレラチーズ(一口タイプ)………90g
ミニトマト………6個
ニンニク(薄切り)………1片分
唐辛子………小1本
ローリエ……1枚
-
1. カキは下処理をし、水けを丁寧に拭き取る。
2. フライパンに大さじ1のなたね油(分量内)を熱し、①を焼き付けて水分を飛ばす。しょうゆを加えて炒め、火を止めて粗熱を取る。
3. ②のカキ、チーズ、トマトを耐熱容器に入れる。
4. ②のフライパンを拭き取り、残りのなたね油、ニンニク、唐辛子を入れて弱火にかける。ニンニクの周りに小さな泡が出てきたら、焦げないように約3分加熱を続けて香りを移す。
5. ③に④を注ぎ入れ、ローリエを入れて一晩置く。コメント
オイル漬けは酸化を防ぎます。なたね油は酸化に強い油なのでオイル漬けに適しています。
食べ終わった後の油は、炒め物に使えます。