北海道らしい旅をしよう
スロウな旅北海道Vol.5 東エリア
1,019円
ゆったり“北海道らしい”旅を提案する
編集者がこれまで出合ってきた北海道の魅力を、訪れる人や移り住む人にもっと伝えたい。そんな思いから生まれた旅の本。北海道を東西に分けて、ゆったり、じっくりと楽しむ旅をご提案しています。アプリを起動すると見られる動画映像付き。そこへ訪れたかのような旅の気分をお楽しみください。
東エリアを旅する、第3弾
今回も3泊4日で楽しむ、2つのドライブルートを紹介。ひとつめは、「写真の町」としても有名な東川町周辺を巡るコース。旭川には行ったことがあるけれど…という、そこのアナタ。今回はぜひその周辺まで足を延ばしてみてください。人の温もりが感じられる小さな町ならではの魅力が、ここにあります。水がおいしい町ならではのおいしい食べ物、鍾乳洞見学やいちご狩りなど、北海道では珍しい体験ができる場所も。
ふたつめのルートは、ぐーっと東、中標津・別海エリアへ。酪農が盛んなこのエリア、ドライブ中(初夏~秋)に見られる牛の放牧風景に心和みます。何度も車を停めて、夢中でシャッターを切りました。酪農と漁業がもたらす美しい風景とおいしい食べ物、おおらかでエネルギッシュな人たちとの出会い。中標津・別海周辺は今、どんどん面白く変化しているエリアです。
そのほか、ガイドツアーでは今話題の畑のツアーや犬ぞりツアーを紹介しています。
contents
【3泊4日車で旅する東北海道】
東川町エリアをめぐるルート
中標津・別海エリアをめぐるルート
【自然体感!ガイドツアー】
atelier nipek cafe&gallary(美瑛町)
いただきますカンパニー(帯広市)
マッシングワークス(鹿追町)
【モノヅクリの世界】
大雪窯(旭川市)
ステンドグラス工房 メイプルズクレスト(帯広市)
【広大な敷地に広がる北のガーデン】
旭川市北邦野草園(鷹栖町)
大森ガーデン(広尾町)
芝桜公園(大空町)
【この場所にしかない味を求めて】
Cuore×茶路めん羊牧場(白糠町)
しれとこ里見×吉野(斜里町)
あとりえ華×春名勉さん(稚内市)
【覗く 北のアート世界】
ㇱゲチャンランド(津別町)
BIKKYアトリエ3モア(音威子府村)
【動画で見よう 夏の利尻・礼文で海をめぐる】
北のカナリアパーク
炉ばた ちどり
プラージュ ド ラパン
うにむき体験センター
お休み処 談
神居海岸パーク
北利ん道
利尻らーめん味楽
島の駅 海藻の里・利尻
【旅のお目当ては この大人宿】
オーベルジュ エルバステラ(中富良野町)
ヒッコリーウインド(鶴居村)
チミケップホテル(津別町)
【北見エリア スイーツ&パンに出合う旅】
パティスリー ノブヤ
SENSE
パティスリー ジュエル
自家製酵母石窯パン モフモフ
菓子工房 志賀
ベーカリー★カフェ ローフ
【東エリアの極上温泉】
野中温泉(足寄)
ウナベツ自然休養村管理センター(斜里町)
豊富温泉ふれあいセンター(豊富町)
<連載>
【贈りたい、贈られたい、北海道みやげ】
工房レティエの道産原料100%無添加アイス(豊富町)
釧路菓子処 なかじまの地酒ケーキ福司(釧路市)
ホテルヌプカの旅のはじまりのビール(帯広市)
【羊のいる風景】羊まるごと研究所(白糠町)
【雑貨屋店主のお気に入り】nanakamado(幕別町)
【編集部おすすめ道の駅】
道の駅 はなやか(葉菜野花)小清水(小清水町)
道の駅 あいおい(津別町)
【北海道のいきもの】エゾモモンガ
※お届けまでに時間をいただく場合があります。
※離島の場合別途料金が発生する場合があります。
※掲載内容は取材時のものです。情報が最新のものではない可能性があります。
表記されている価格はすべて税込です。
商品詳細
商品内容 | B5変形 オールカラー144頁 |
発売日 | 2017年4月25日発売 |
送料一覧
全国一律 1冊200円、3冊まで 370円